「実質2000円で良いものがもらえる」という程度の知識しかありませんが、遅ればせながらふるさと納税デビューをしました。
返礼品は美味しいものに限る。
ということで、紋別市の「オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)」を頼んでみました。
もくじ
オホーツク産ホタテテ玉冷大(1kg)を楽天で頼みました
楽天は
- ふるさと納税でもSPUが適応されるので割引がすごい
- 楽天スーパーセール、お買い物マラソンのときの買いまわり件数にも反映される
というイケてる仕様なので、ふるさと納税は楽天でするのがおすすめです。ありがたや。
と、この記事を書くために一応楽天ふるさと納税について調べたら、こんな記事がありました。
6月1日にふるさと納税の規約が変わったのは知っていましたが、サイト内でのポイント還元も規制対象になったとは知りませんでした。
しかも楽天だけ規制対象外。不思議だ。
注文から10日で届きました
「入金確認後1ヶ月程度で発送いたします」と書いてありましたが、10日で届きました。仕事が早い。
注文の混雑具合によるんでしょうけど、ふるさと納税はいつ届くかが分からないのが難しいところですね。特に食品の返礼品の場合は。
ホタテ1kgは大人4人がおのおの1年分ぐらい食べられる量があり、宴の開催が可能

開封の義はしない主義というか忘れてたので、発泡を開けたところからの写真です。

解凍方法、食べ方などを書いた紙が入っています。親切。

解凍方法には食べる分だけの解凍方法が書いてありましたが、大人4人で奪い合うことなく食べたかったので1kg全部解凍しました。「大」にウソ偽りなし。

宴の始まりです。

鮮魚のおいしいスーパーで仕入れたサーモンと一緒に刺身に。大玉感を味わいたかったので、あえて切らずにごろっと。

注文ページの見本にあったとおり、パプリカ、アスパラと一緒にバターソテー。ホタテの焼き加減はレアで正解(これで2人前です)。
一度冷凍したホタテは生で食べると若干苦みがあるので、火を通したソテーのほうが甘みは感じました。でも生で食べるねっとり感も堪らない。みんなちがって、みんないい。

宴の会場の様子です。


ドン。
宴を終えた感想
オホーツク産ホタテテ玉冷大1kg、間違いなかったです。
来年もまた頼みます。